編み物教室
(プライベートレッスン)
Knitting RayRay(レイレイ)の手編み・編み機のマンツーマンレッスンです!
マンツーマンレッスン(1対1)なのでじっくり編み物を楽しめます。
「お時間がお忙しい方15分からのレッスン」「個別指導がご希望の方」
ZOOMを使ったオンラインレッスンと
京都の教室で対面で学べるアトリエレッスンがあります。
ご予約は、予約システムからお好きな時間ご予約できます♪
24時間いつでもOKです!
プライベートレッスン(対面・オンライン)
丁寧にゆっくりと編み物を楽しんでいただけます。
1対1のマンツーマンレッスンなので、ご自分のペースではじめていただけます。
-
レッスン形態
-
1対1のマンツーマンレッスン
-
オンラインレッスン(ZOOM使用)
-
対面レッスン(京都駅前のカルチャーサロンシエン)
-
基本コース
1 基本コース (資格取得はできません)
◇手編み
□ かぎ針編み基本講座
□ 棒針編み基本講座
□ アフガン編み基本講座
-
基本コースは、編み物がはじめて・初心者の方・編んだことがない編み方を学びたい方・基本から学びたい方が、対象です。
-
編み物の道具・針の選び方などもご説明させていただきます。
-
編み方、糸のかけ方から針の持ち方などをレッスンします。
-
コースターなどで、編み図・編み図記号の読み方からレッスンします。
-
編み図記号の読み方・編み方を学びます。
-
ダブルフックアフガン編みも習えます。
2 編み図ありコース (資格取得はできません)
□小物~ウエアーまで編めます。
□レッスン時間内に編みたい物のご相談・毛糸選び・編み物ツール・ゲージについてご相談などさせていただきます。
□ゲージ・ウエアーなどサイズのご相談もレッスンさせていただきます。
□編みたいと思われている作品が掲載されている本・編み図・キットをお持ちでしたらお持ちください。
□編み物本・レシピ・キットなどをご覧になり、その通りに編んでいただけます。
(サイズ変更・簡単な調整は、させていただきます)
※著作権・技術的なことでご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
□メーカーのレシピ・レイレイのキット・レイレイの編み図などから、編んでいただけます。
(ハマナカ・リッチモア・アトリエK’sk・パピー・ダイヤ)
※メーカーのレシピは、同じメーカーの糸の使用をお願いします。
※メーカーレシピは、コピー代金(1枚:40円)をいただいております。
※著作権・技術的なことでご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
※海外サイトの編み図などで当方で応用コースと判断した場合は、応用コースにご変更をお願いする場合がございます。
2 資格入門・講師コース
◆資格取得(財)日本手芸普及協会
手編み
□かぎ針編み入門コース → かぎ針編み講師コース
□棒針編み入門コース → 棒針編み講師コース
※通信講座・当サロン以外で受講中・修了された方も途中から受講できます。
※コースが修了後、ご希望の方は、資格を取得できます。(詳細はご確認ください)
3 編み機コース(基本コース)(資格取得ができません)
□機械編み(編み機レンタル・持ち込み可能)
□編み機コースは、編み機のセッティングから編み機の使い方、編み方の基本からレッスンさせていただきます。
□編み機の作品は、小物からウエアーまで編めます。(編み図ありのみ)
◆編み機は、9ピッチ(太機)・6.5ピッチ(いとぼうちえ・シルバー)・4.5ピッチ(細機)から選んでいただけます。
◆シルバー・ブラザーの編み機に対応しています。
◆コンピューターの編み機の使い方をご希望の場合は、ご自分の編み機をご持参ください。
□目の作り方からメリヤス編みの編み方、編み機から外し方、仕上げ方をレッスンします。
□パンチカードの編み機の使い方・パンチカードで模様の作り方・パンチカードの使い方をレッスンします。
※コンピューター編み機の場合は、お持ち込みの場合は、コンピューター編み機の使い方のレッスンをさせていただきます。
□ゴム編み・透かし模様・針落とし・針抜き・引き上げ編み・スレッド編みなど色々な編み方を学びます。
※著作権・技術的なことでご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
-
応用コース